You are currently viewing 2021年上半期買ってよかったもの ランキングで7選
  • 投稿カテゴリー:-- 買ったもの
  • 投稿の最終変更日:2021-12-04

だんだんと暑い日が増えてきましたね。まだまだ異常な時期は続いているようですが私は元気です。在宅で仕事をしているとつい余計なことがしたくなるもので、気が付くと物欲が爆発していました。

というわけで今回は物欲に負けて購入したモノのなかから「買ってよかったなぁ」と思えたものをちょっとだけ書いていこうと思います。

7位 ハンディビールサーバー

こちらは単純。家で飲むビールが2ランク美味しくなります。ビールって泡って大切なんですね。おいしく入れるコツはキンキンに冷やしておくことと、そーっと入れてあげることです。この手の商品は洗うのがめんどくさいですが、こちらは電動部分の分解も簡単で汚れる部分も少ないので、めんどくささはそこまでなかったのも高ポイントでした。

まぁ私はお酒弱いので1缶飲めるか飲めないかくらいですが…。家族に好評なのでランクインです。

6位 ポップコーンメーカー

完全に個人の好みですが…私はポップコーンが大好きです。一時期は小袋で販売されているレンジであっためるだけのポップコーンをよく食べていたのですが、コストパフォーマンスが悪く、小袋製品は健康に悪いという噂も耳に入っていたので、しばらく出来合いのポップコーンを購入していました。そんな中購入したのがこちらの商品(と豆)です。

豆から自分でポップコーンを作ることで、コスパが良い, 油を制限できる, 好みの味付けができるといろいろとメリットがあります。加えて上記のポップコーンメーカーを使用することでレンジで温めるだけで簡単にできたてのポップコーンを作ることができます。

マイブームはプライムビデオなんかで映画を見つつ出来立てのブラックペッパーポップコーンを食べることです。

ポップコーン好きにはもってこいのアイテムだったのでランクインです。

5位 激落ちクロス

私の作業部屋は寝室も兼ねていてベッドがあるのはもちろん着替えなんかもすべて同じ部屋なので結構ホコリが気になります。人が動いている日中は気にならないのですが、夜から朝かけて空気中のホコリが落ちると、机の上なんかに薄くたまってしまいます。以前は静電気でくっつける系のはたきを使っていたのですがホコリを取り切れず空気中に舞ってしまうため、より確実にホコリをキャッチしてくれそうなこちらを購入してみました。

このクロスはマイクロファイバーでホコリや汚れをキャッチするもので、思惑通りにはたきよりも確実にホコリをキャッチしてくれました。加えてこのクロスは洗濯することもできるのでしばらく使ってホコリをキャッチしにくくなったとしても洗濯して復活させることができます。5枚入りなので部屋ごとに分散して使っています。

気になったときにサッと、しっかりホコリをキャッチしてくれるのがお手軽でランクインです。

4位 重ねると何故かくっつくクロス

まさかのクロスが続きました。前回の買ってよかった記事ではカメラを購入しましたが、どのように持ち運ぶかに悩んでいた時に出会ったのがこちらです。モノとしては「裏表がくっつく風呂敷」というだけなのですが、これが意外と便利でした。使い方…を説明するまでもないですが何も考えずに包みたいものに巻きつけるとくっついてくれます。

以前に記事も書いたので詳しい感想は上記の記事からどうぞ!

私はこれでカメラを包み、傷がつくのを防止しつつバッグに入れています。出先でカメラを使うときも簡単に剥がすことができます。また剥がしたクロスは普通の布と変わらないので畳んでおけばかさばりません。くっつき力は申し分なくバッグの中で外れることは無いと思います。

シンプルな機能ながら買ってよかったものランクインです。クッション性は無いので衝撃の対策にはならないのは注意です。

3位 ガジェットポーチ(トラベルポーチ)

最近は出かける機会、特に旅行の機会はめっきり減りましたが、いざ旅に出るとなると慌ててしまうものです。某GoToの時に久しぶりに遠出をしたのですが、荷造りに手間がかかってしまいました。

この経験から最近は、薬やブラシなど普段使う物を巾着袋にまとめて、遠出の際は袋を持っていくだけという形に落ち着きました。袋にまとめておくと普段の生活でも必要なものが一箇所にまとまっているので探す手間も省け見た目も袋に収まっていていい感じです。という流れで味をしめた私が次にまとめだしたのがガジェット系、そして購入したのがこちらのポーチです。特別「この」ポーチに優位点があったわけでは無いのですが、見た目の好みで巻物型を選びました。

実際に使ってみたところ、用途に合わせた大小ポケットやベルトがあり、使い勝手は良かったです。ただ、入れるものによっては「巻き」が太くなりがちなので入れるものがケーブルや薄い充電器がメインの方に向いた商品だなと思います。かくゆう私は現状そこまで大型のものは入れないのでちょうどいい感じです。

使い勝手はそこそこ、ひとまとめにできる便利さでランクインです。

2位 小型軽量高出力充電器 CIO LilNob Share

現在は在宅ワークで会社のMacBookProを持ち帰って作業をしているのですが、時々出社しなくてはいけない状況になっています。そのため充電器も持ち運ばなくてはいけないのですが、いかんせん純正の充電器はとても大きく重たいです。そこで購入したのがこちらです。

こちらの充電器は60W帯ではトップクラスで小さく軽量です。実際に純正充電器と比べてみると二回りくらい小さいです。加えて複数端子を備えているためお出かけや旅行にもぴったりです。

ちなみにケーブルも同じくCIOさんのものを使っています。先ほどのガジェットポーチにどちらもいい感じに収まってくれます。

お手軽というのは最強ということでランクインです。

1位 ASUS Chromebook Detachable CM3 CM3000

月並みな表現ですが、ハード面ソフト面ともにサブ機として最高にちょうどいい端末でした。

私は普段、重い作業にはデスクトップ、それなりに重いけど持ち運びがしたい場合はMacBook、その他の軽量作業や動画再生機としてiPadを使用していました。正直この組み合わせでそこまで問題はなかったのですが、使用しているMacBookが古くバッテリーが持たなくなってきていること、そもそも普段の作業はそこまでスペックを求められていないのでMacBookじゃなくてもオッケーなことと細かいところでは改善の余地がありました。

そんなときASUSより発売されたのがこのCM3です。詳しい感想は以前記事にも書いていますので、そちらをご覧いただけると…と思いますが実際自分の作業内容を見返してブラウザで事足りる人にはもってこいの逸品になるとおもいます。このご時世で遠出はあまりできていませんが、持ち運びにもちょうど良さそうなので、状況が変わったらどんどん使っていきたいと思います。

ちょっとした作業に入る時の心の障害を解消してくれたのでランクインです。

終わりに

さて、今回も簡単に書いてみました。今回は比較的安い物が多かった印象です。本当はあんな逸品やこんなガジェットも購入してレビューやらまとめたりしたいところではありますが、クソ雑魚引きこもりには無理があるということで今回は終わろうと思います。

はぁ5000兆円ほしい。