コンテンツへスキップ
koneta

DIYとデジモノとプログラミングとライフハックをコネた…小ネタ

Read more about the article MagicalVoxelで3Dアバターが簡単にできてしまった話 VRMファイル作成まで
-- 3Dモデリング

MagicalVoxelで3Dアバターが簡単にできてしまった話 VRMファイル作成まで

MagicaVoxelを使って作成したキャラクターにmixamoで骨を入れて、最終的には汎用性のあるVRM形式ファイルを作ってみたいと思います。

2020-06-25
Read more about the article センスは無くても箱は積めるのでMagicalVoxelでモデリングするよ
-- 3Dモデリング

センスは無くても箱は積めるのでMagicalVoxelでモデリングするよ

簡単に「それっぽい」作品が作れるMagicalVoxelを紹介します。

2020-06-14
Read more about the article 続・WordPressをwgetとNetlifyでお手軽に静的サイト化する話
-- Web

続・WordPressをwgetとNetlifyでお手軽に静的サイト化する話

前回のWordPress静的化から発展し、今回は今ご覧になっているこのサイトを静的化していきます。

2020-05-31
Read more about the article ゴキブリ対策。隣がゴミ屋敷でもなんとかなりました!!
-- ライフハック/困り事解決記

ゴキブリ対策。隣がゴミ屋敷でもなんとかなりました!!

私が実践して、ひと夏のエンカウント数を0にしたG対策をまとめてみようと思います。

2020-05-24
Read more about the article ほしい小物は印刷するのじゃ – 3Dプリンターのある生活
-- 3Dプリンター

ほしい小物は印刷するのじゃ – 3Dプリンターのある生活

前回は"初めての3Dプリンター"ということでプリンターの設置から簡単なモデルを出力するところまでをまとめましたが、今回は 少し実用的な小物を作成していきたいと思います。

2020-05-20
Read more about the article FlashForge社のFinderで「3Dプリンターのある生活」始めました!
-- 3Dプリンター

FlashForge社のFinderで「3Dプリンターのある生活」始めました!

今回は初心者が3Dプリンターの購入からちょっとしたサンプルの印刷まで書いていきたいなと思います。

2020-05-17
Read more about the article WordPressをwgetとNetlifyでお手軽に静的サイト化する話
-- Web

WordPressをwgetとNetlifyでお手軽に静的サイト化する話

WordPressで動ているサイトからプラグイン不要で静的ファイルを生成し、それをNetlifyに設置することで高速安心な静的サイトを構築していきたいと思います。

2020-05-11
Read more about the article はじめましての挨拶!
お知らせ/挨拶

はじめましての挨拶!

どうもはじめまして。この度新しくブログを始めてみました!! …

2020-05-01
  • 前のページヘ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

プロフィール

つねづね
     
端っこの方でどうにか生きている、クソザコ引きこもりの三日坊主です。

家の中だけでできることには積極的なので、生活改善に取り組んで、このブログにまとめていきます。  

Twitter

カテゴリー

  • 工作/DIY
    • — 3Dプリンター
    • — 3Dモデリング
    • — 工作/修理
  • 情報工学
    • — プログラミング
    • — Web
    • — 自動化/自動操作
    • — その他
  • 生活
    • — ライフハック/困り事解決記
    • — 買ったもの
  • お知らせ/挨拶

広告

最近の投稿

  • HTMLとCSSでサムネイルジェネレータを作ってみました
  • 無料でSupabaseのバックアップを取得してみました
  • スプレッドシート+GAS+GCPで簡易的なSSL証明書期限監視システムを構築してみました
  • 2021年下半期買ってよかったもの ランキングで9選
  • 置くだけグッズで大人になっても学習机を使ってます!
  • GoogleスプレッドシートをCMS&APIとして使ってみました

 おまけ

  • 作った小ネタ
  • おすすめ雑メモ

運営情報

  • スペシャルサンクス
  • プライバシーポリシー
Copyright tune.